週2回の70分ずつの授業です
生徒一人一人の成績を上げることを第一に考えます。
たとえば、勉強の進んでいる生徒には、
その進んでいるレベルに合わせてレベルの高い個人別学習で指導します。学校の先取り授業をして、中間期末テスト前には戻って試験範囲を学習しなおします。
勉強の進んでいる生徒は、その結果、集団塾と比較して驚くほどの成果が得られます。
勉強があまり得意でないという生徒には学校で今やっている内容より前に戻り
「どこが足りないのか」を考え探して指導しなおします。
そうすることで今学校でやっている内容も理解できるようになります。
中1から行きたい高校を考える
実際に多くの塾生が習い事やクラブ活動と両立し太田女子太田高校など難関校に合格しています。
高校に入学してもついていける学力をつける
高校生になると中学生のときと違い数学英語の点数が下がってしまう生徒がいます。
これは中学生のときから高校での勉強を考えていないからだと思います。
中学レベルだと何でも暗記で片付いてしまいますが高校ではそう行きません。
だから英語なら文法をしっかり。数学なら計算を速くする練習を今のうちにしていきます。
テキストは各科目2冊体制です 年間教材費は4さつで4,000円
数学は学校の内容も学べますし、できる生徒はもっと難しい問題を解いて入試に通じる学力を育成します。
宿題専用テキストを使って復習をして自分で学習する力と形を作ります。
ある中学1年生の通塾例 個別指導は好きな曜日と時間を選べます
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
|
午後7:20〜8:30 |
|
改進ゼミ
英語 |
|
改進ゼミ
数学 |
家庭学習
・昨日の復習
48時間以内の復習 |
午後8:40〜9:50 |
家庭学習
・宿題のチェック
・明日の予習 |
|
|
|
家庭学習extra
|
※第5週目はお休みです。
- 月謝
- 12,600円
- 教材費
- 年間合計4,000円(数学2冊英語2冊で)
- 入塾費
- 0円
- 光熱費
- 0円
- 講習
- 夏期講習8コマ9,000円 夏期冬期講習は自由参加です
お問い合わせはこちら もしくは0276-73-4167まで お気軽にお問い合わせください。